whitening
泉佐野市のかじの歯科クリニックは、歯を白くして口元の印象を良くしたいというニーズの高まりを感じ、ホワイトニングを導入しました。
プランは、歯科医院で施術をおこなうオフィスホワイトニング、ご自宅などで取り組んでいただくホームホワイトニング、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用しておこなうデュアルホワイトニングの3種類をご用意しています。
各プランの施術方法や費用、リスクなども含めて、事前にしっかりとご説明してまいります。
患者様が望まれる白さに近づけることができれば口元を気にせずに笑えるようになったり、今よりももっとすてきな笑顔で人と接することができるようになったりするでしょう。お一人おひとりの生活スタイルも考慮し、少しでも快適にホワイトニングがおこなえるようサポートいたしますので、どうぞお気兼ねなくご来院ください。
患者様がご来院されたら、その日はレントゲンを撮ったり、ホワイトニングする歯をクリーニングしたりすることから始めています。なぜなら、歯垢や歯石などが残っている状態で施術をおこなうと、施術に使用する薬剤の作用を十分に得ることができず、きれいに見えないことがあるからです。
また、当院では患者様へのご説明と同意をきちんと得たうえで施術をご提供することを大切にしています。そのため、初日にはカウンセリングの時間を設けて患者様のご希望を伺い、目指す白さをていねいに確認してまいります。
泉佐野市のかじの歯科クリニックでは、施術によってどのくらい歯が白くなったのかを患者様ご自身にご確認いただけるよう、施術前後にシェードガイドを用いて口元のお写真を撮影し見比べていただいております。
当院で行うホワイトニング方法です。
歯に薬剤を塗布し、専用の機械で光を当て、30分経過したら薬剤を洗い流します。この工程を1セット行います。
1回の施術で作用が得られるため、ホームホワイトニングに比べて短い期間で白さを実感しやすいメリットがあります。色味が後戻りしやすいため、定期的に調整していただくとよいでしょう。
ご自宅で患者さまご自身に行っていただくホワイトニング方法です。
当院で作製したマウスピースに薬剤を入れ、毎日2時間から一晩ほど歯に装着していただきます。
白くなるまでに期間を要しますが、色味が後戻りしにくいメリットがあります。ご自身の生活に合わせて施術を行っていただけます。
当院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で患者さまご自身に行っていただくホームホワイトニングを併用するホワイトニング方法です。
1回の施術で作用が得られるオフィスホワイトニングのメリットと、色味が後戻りしにくいというホームホワイトニングのメリットを両方得ることができます。
オフィスホワイトニングの流れ |
---|
STEP1 カウンセリング・クリーニング まずはカウンセリングを行います。 ![]() |
STEP2 薬剤塗布 オフィスホワイトニングでは、クリニック専用の薬剤を歯に塗布します。歯に塗布します。30分を1セットのみなので、患者様のご負担も軽減できると考えています。 ![]() |
STEP3 洗い流し・チェック 照射後30分経過したら薬剤を洗い流します。また、さらに白くしたいとご希望の方には、1回目の施術から2週間以内に再度ご来院いただければ2度目の施術をおこなうことも可能です。 ![]() |
ホームホワイトニングの流れ |
---|
STEP1 カウンセリング・クリーニング まずはカウンセリングを行います。 ![]() |
STEP2 専用マウスピースの型取り ホームホワイトニング用のマウスピースを作製するため、型取りを行います。 ![]() |
STEP3 マウスピースと薬剤のお渡し 再度ご来院いただき、マウスピースと2週間分の薬液をお渡しいたします。後日、継続してホワイトニングを行いたい方は、追加薬剤の販売をいたします。 ![]() |
デュアルホワイトニングの流れ |
---|
オフィスホワイトニング 上記のオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行して実施いたします。 |
医療広告ガイドラインに準拠した治療に関するご説明ついて
guideline
ホワイトニングの表記については、医療広告ガイドラインの限定解除要件を満たして掲載しております。
治療内容 | 薬剤を用いて歯を漂白します。 |
---|---|
標準費用(自費) | 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格) 16,500円~44,000円 ※選ばれるホワイトニングのコースによって料金が異なります。 |
治療期間・回数 | 選ばれるホワイトニングのコースによって異なります。 |
副作用やリスク |
|